2017年に設立されたNEONは、映画の制作や配給をしているアメリカの企業です。
設立1年目で『アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル』がアカデミー賞にノミネートされて、助演女優賞(アリソン・ジャネイ)を受賞し、2020年に開催されたアカデミー賞では『パラサイト 半地下の家族』が作品賞を受賞して、配給を担当したNEONも注目を集めました。
NEONは設立されてからまだ3年なので、2019年末の時点で配給した本数は約30本ですが、NEONが制作や配給した映画が、日本ではどこの配給会社に買われることが多いのか気になったので調べてみました。
※12月14日現在
ギャガ
- ボルグ/マッケンロー 氷の男と炎の男
- ポップスター(Vox Lux)
- 燃ゆる女の肖像
- Ammonite
キノフィルムズ
- ボーダー 二つの世界
- The Beach Bum
- ルース・エドガー(Luce) ※東京テアトルと共同
ビターズ・エンド
- パラサイト 半地下の家族
- Gunda
- ノットゥルノ/夜
アルバトロス・フィルム/ニューセレクト
- シンクロナイズドモンスター
- REVENGE リベンジ
- 親愛なる同志たちへ
ショウゲート
- アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル
- ワイルド・ローズ
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
- ミッシング・ガール(Gemini) ※劇場未公開
- ロッジ −白い惨劇− ※劇場未公開
プレシディオ
- パーム・スプリングス
- バッド・ヘアー
その他
アメイジングD.C. | ヘヴィ・ドライヴ(Little Woods) | ※劇場未公開 |
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン | イングリッド -ネットストーカーの女-(Ingrid Goes West) | ※劇場未公開 |
オンリー・ハーツ |
ハニーランド 永遠の谷
|
|
KADOKAWA |
マイケル・ムーアの世界侵略のススメ
|
|
カルチュア・パブリッシャーズ |
リトル・モンスターズ
|
|
シンカ |
ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方
|
|
東京テアトル | ルース・エドガー |
※キノフィルムズと共同
|
東北新社/STAR CHANNEL MOVIES | アポロ11 完全版 |
配信
Netflix
- リスク: ウィキリークスの真実(2020年12月13日に配信終了)
- マッドタウン(The Bad Batch)
- ブルックリンの片隅で(Beach Rats)
Amazonプライム・ビデオ
- 同じ遺伝子の3人の他人
(2020年11月28日に配信終了)
- アサシネーション・ネーション
未公開・未配給
- Monsters and Men
- Bodied
- Amazing Grace
- This One’s for the Ladies
- 猿(Monos)→第16回ラテンビート映画祭で上映
- Clemency
- Big Time Adolescence
- Spaceship Earth
- The Painter and the Thief
- Shirley
- She Dies Tomorrow
- You Cannot Kill David Arquette
- ポゼッサー(Possessor)→第33回東京国際映画祭で上映
- Totally Under Control
コメント