過去5年間の東京国際映画祭ワールド・フォーカス部門上映作の公開、配信状況

スポンサーリンク
過去5年間の東京国際映画祭ワールド・フォーカス部門上映作の公開、配信状況 公開情報
この記事は約8分で読めます。

2015年から2019年の東京国際映画祭のワールド・フォーカス部門で上映された作品の劇場公開や配信などの状況についてまとめてみました。

※2022年9月28日現在

※ラインナップ発表時に配給や公開が決まっていた作品や旧作は含みません。

過去5年間の東京国際映画祭コンペティション部門出品作の公開、配信状況
2015年から2019年の東京国際映画祭のコンペティション部門に出品された洋画の劇場公開や配信状況についてまとめてみました。 ※2021年12月11日現在 第32回東京国際映画祭(2019年) 洋画上映本数:12本 ラ・ヨローナ~彷徨う女~...
スポンサーリンク
  1. 第32回東京国際映画祭(2019年)
    1. マロナの幻想的な物語り
    2. 異端の鳥
    3. フードロア・シリーズ『彼は魚をさばき、彼女は花を食べる』『Island of Dreams』
    4. ひとつの太陽
    5. WASP ネットワーク
    6. 公開未定・未配給
  2. 第31回東京国際映画祭(2018年)
    1. カーマイン・ストリート・ギター
    2. LORO 欲望のイタリア
    3. パリの恋人たち
    4. 冬時間のパリ
    5. プロジェクト・グーテンベルク 贋札王
    6. 靴ひも
    7. トゥー・ダスト 土に還る
    8. 同じ遺伝子の3人の他人
    9. 十年 Ten Years Thailand
    10. われらの時代
    11. 響け!情熱のムリダンガム
    12. 公開未定・未配給
  3. 第30回東京国際映画祭(2017年)
    1. 恋するシェフの最強レシピ
    2. 怪怪怪怪物!
    3. サッドヒルを掘り返せ
    4. 田園の守り人たち
    5. シリアにて
    6. 詩人の恋
    7. 大仏+
    8. Have a Nice Day
    9. 擬音 A FOLEY ARTIST
    10. 公開未定・未配給
  4. 第29回東京国際映画祭(2016年)
    1. オペレーション・メコン
    2. 笑う故郷
    3. サファリ
    4. オリ・マキの人生で最も幸せな日
    5. アクエリアス
    6. 愛の喪失
    7. 護送車の中で
    8. グローリー 消えた腕時計
    9. ゴッドスピード
    10. あなた自身とあなたのこと
    11. 公開未定・未配給
  5. 第28回東京国際映画祭(2015年)
    1. ヴィクトリア
    2. 灼熱
    3. 疾風スプリンター
    4. ミューズ・アカデミー
    5. タンジェリン
    6. 百日告別
    7. 草原の河
    8. 君はひとりじゃない
    9. 正しい日 間違えた日
    10. ニューヨーク、ジャクソンハイツへようこそ
    11. COSMOS/コスモス
    12. 私の血に流れる血
    13. 公開未定・未配給

第32回東京国際映画祭(2019年)

上映本数:13本

マロナの幻想的な物語り

L'extraordinaire voyage de Marona マローナの素晴らしき旅

映画祭題『マローナの素晴らしき旅』

リスキットの配給で2020年8月29日公開

異端の鳥

『異端の鳥』『The Painted Bird』

映画祭題『ペインテッド・バード』

トランスフォーマーの配給で2020年10月9日公開

フードロア・シリーズ『彼は魚をさばき、彼女は花を食べる』『Island of Dreams』

スターチャンネルEXで配信(※現在は配信終了)

U-NEXTで配信中

ひとつの太陽

2020年1月24日からNetflixで配信中

WASP ネットワーク

2020年6月19日からNetflixで配信予定

公開未定・未配給

  • ファイアー・ウィル・カム
  • 戦争のさなかで
  • ゴーストタウン・アンソロジー
  • ミンダナオ
  • サイエンス・オブ・フィクションズ
  • 私たちの居場所
  • チェリー・レイン7番地

第31回東京国際映画祭(2018年)

上映本数:17本

※『家族のレシピ』と『彼が愛したケーキ職人』は除く

カーマイン・ストリート・ギター

ビターズ・エンドの配給で2019年8月10日公開

LORO 欲望のイタリア

映画祭題『彼ら』

トランスフォーマーの配給で2019年11月15日公開

パリの恋人たち

映画祭題『ある誠実な男』

サンリスの配給で2019年12月13日公開

冬時間のパリ

映画祭題『ノン・フィクション』

トランスフォーマーの配給で2019年12月20日公開

プロジェクト・グーテンベルク 贋札王

映画祭題『プロジェクト・グーテンベルク』

東映ビデオの配給で2020年2月7日公開

靴ひも

マジックアワーの配給で2020年10月17日公開

トゥー・ダスト 土に還る

映画祭題『トゥー・ダスト』

Amazonビデオなど各種サイトで配信中(発売元: ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)

同じ遺伝子の3人の他人

『Three identical stranger』『同じ遺伝子の3人の他人』

映画祭題『まったく同じ3人の他人』

Amazonプライム・ビデオで配信(※現在は配信終了)

U-NEXTで配信中

十年 Ten Years Thailand

 

WOWOWで放送済み

われらの時代

2022年3月26日~5月24日までの間、JAIHOで配信

響け!情熱のムリダンガム

映画祭題『世界はリズムで満ちている』

テンドラルの配給で2022年10月1日公開

公開未定・未配給

  • 世界の優しき無関心
  • イングマール・ベルイマンを探して
  • それぞれの道のり
  • サラとサリームに関する報告書
  • 赤い子牛
  • ワーキング・ウーマン

第30回東京国際映画祭(2017年)

上映本数:22本

※メイド・イン・ホンコン[デジタル・リマスター版]と超級大国民[デジタル・リマスター版]は除く

恋するシェフの最強レシピ

映画祭題『こんなはずじゃなかった!』

ハークの配給で2018年3月10日公開

怪怪怪怪物!

ブラウニーの配給で2018年10月26日公開(シッチェス映画祭ファンタスティック・セレクション2018)

サッドヒルを掘り返せ

ハーク、STAR CHANNEL MOVIESの配給で2019年3月8日公開

田園の守り人たち

映画祭題『ガーディアンズ』

アルバトロス・フィルムの配給で2019年7月6日公開

シリアにて

ブロードウェイの配給で2020年8月22日公開

詩人の恋

『詩人の恋』『the poet and the boy』

エスパース・サロウの配給で2020年11月13日公開

大仏+

2022年1月6日~2月4日までの間、JAIHOで配信

Have a Nice Day

2022年9月29日~11月27日までの間、JAIHOで配信

擬音 A FOLEY ARTIST

映画祭題『フォーリー・アーティスト』

太秦の配給で2022年11月19日公開

公開未定・未配給

  • イスマエルの亡霊たち
  • キープ・ザ・チェンジ
  • レット・ザ・サンシャイン・イン
  • ライフ・アンド・ナッシング・モア
  • マカラ
  • スウィート・カントリー
  • 隣人たち
  • ナッシングウッドの王子
  • セクシー・ドゥルガ
  • 石頭
  • アンダーグラウンド
  • ヴィクラムとヴェーダ
  • レインボウ

第30回東京国際映画祭公式サイト

第29回東京国際映画祭(2016年)

上映本数:21本

※牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件[デジタル・リマスター版]は除く

オペレーション・メコン

Operation Mekong オペレーション・メコン

 

映画祭題『メコン大作戦』

ハークの配給で2017年5月27日公開

笑う故郷

映画祭題『名誉市民』

パンドラの配給で2017年9月16日公開

サファリ

サニーフィルムの配給で2018年1月27日公開

オリ・マキの人生で最も幸せな日

ブロードウェイの配給で2020年1月17日公開

アクエリアス

2017年1月13日からNetflixで配信、2021年1月12日に配信終了

愛の喪失

映画祭題『ネヴァー・エヴァー』

U-NEXT で配信中

護送車の中で

映画祭題『クラッシュ』

2019年4月22日からNetflixで配信が始まったものの2週間も経たない内に配信終了

(※2021年12月9日追記)2021年12月9日からNetflixで再配信開始(2022年1月24日に配信終了)

4月3日~6月1日までの間、JAIHOで配信

グローリー 消えた腕時計

映画祭題『グローリー』

2020年9月4日からソフトの販売、レンタル開始

当初はリアリーライクフィルムズの配給で2018年春に公開予定だったものの(仮題は『ツァンコの腕時計』)、2019年の9月にリアリーライクフィルムズのTwitterアカウントが他の配給会社さんによって公開されることになったとツイート。その後しばらく音沙汰がなかったものの、2020年の9月4日からソフトの販売やレンタルが開始されることに。

ゴッドスピード

2021年12月17日~2022年1月15日までの間、JAIHOで配信

あなた自身とあなたのこと

2022年5月31日~2022年7月29日までの間、JAIHOで配信

公開未定・未配給

  • フロム・ノーウェア
  • ヘヴン・ウィル・ウェイト
  • ノクトラマ/夜行少年たち※日本のNetflixに作品ページが作られていた時期もあったが配信されず
  • 鳥類学者
  • シエラネバダ
  • ザ・ティーチャー
  • キアロスタミとの76分15秒/Take Me Home
  • ファイナル・ラウンド
  • 痛ましき謎への子守唄
  • 見習い
  • ダイアモンド・アイランド

第29回東京国際映画祭公式サイト

第28回東京国際映画祭(2015年)

上映本数:22本

※古井戸[デジタル・リストア版]は除く

ヴィクトリア

ブロードメディア・スタジオの配給で2016年5月7日公開

灼熱

映画祭題『灼熱の太陽』

マジックアワーの配給で2016年11月19日公開

疾風スプリンター

映画祭題『破風』

エスパース・サロウの配給で2017年1月7日公開

ミューズ・アカデミー

コピアポア・フィルムの配給で2017年1月7日公開

タンジェリン

2016年4月1日からNetflixでの配信が始まり(現在は配信終了)、ミッドシップの配給で2017年1月28日公開

百日告別

映画祭題『百日草』

パンドラの配給で2017年2月25日公開

草原の河

映画祭題『河』

ムヴィオラの配給で2017年4月29日公開

君はひとりじゃない

映画祭題『ボディ』

シンカの配給で2017年7月22日公開

正しい日 間違えた日

映画祭題『今は正しくあの時は間違い』

クレストインターナショナルの配給で2018年6月30日公開

ニューヨーク、ジャクソンハイツへようこそ

映画祭題『ジャクソン・ハイツ』

チャイルド・フィルム、ムヴィオラの配給で2018年10月20日公開

COSMOS/コスモス

映画祭題『コスモス』

U-NEXT で配信中

私の血に流れる血

2021年9月7日~10月6日までの間、JAIHOで配信

公開未定・未配給

  • パティーとの二十一夜
  • 土と影
  • シュナイダーVSバックス
  • シム氏の大変な私生活
  • 少年班
  • 錯乱
  • 民族の師 チョクロアミノト
  • ジャイ・ホー A.R.ラフマーンの音世界
  • OK Darling
  • 風の中の家族

第28回東京国際映画祭公式サイト

過去5年間の東京フィルメックスコンペティション部門上映作の公開、配信状況
2015年から2019年の東京フィルメックスのコンペティション部門で上映された洋画の劇場公開や配信状況についてまとめてみました。 ※2021年8月9日現在 第20回東京フィルメックス(2019年) 洋画上映本数:8本 羊飼いと風船 ★最優秀...
過去5年間のイタリア映画祭上映作品の劇場公開などの状況
2015年から2019年のイタリア映画祭で上映された作品の劇場公開やソフトスルー、配信の状況についてまとめてみました。※元々日本公開が決まっていた特別上映作品やアンコール上映作品は含みません。 ※10月30日現在 イタリア映画祭2019 イ...

 

ブロトピ:映画ブログ更新

コメント

タイトルとURLをコピーしました